埼玉県桶川市で毎年7月15日と16日に開催される『桶川祇園祭』は、桶川が1年で1番にぎわうイベントです。
小さいお子様を連れてお祭りに行きたい!でも、歩いてるだけじゃなくて、ちょっと遊ばせてあげたい!という方も多いと思います。
そこで今回は、桶川祇園祭に子連れで行く時のおすすめの屋台と、遊べるエリアについて調べました!
【桶川祇園祭】子連れにおススメの屋台と見どころは?
桶川祇園祭での、たくさんある屋台の中で、お子様連れにおススメの屋台と見どころを見てみましょう!
お祭りの屋台というと、『すごくおいしい!また食べたい!』というわけではなく、雰囲気で楽しむという感じのところがあるかと思います。大きな袋に入ったわたあめや、キラキラ光るドリンクなど、お祭りならではで楽しいのですが、せっかく『桶川の祇園祭』にお子さまと行くなら『思い出に残せる屋台』に行ってみてもいいのではないでしょうか?
①『をかの』梅ジュース(¥200)
桶川祇園祭の中で、お子様づれにおススメなのが、『和菓子をかの』の梅ジュースです!
『和菓子をかの』の本店の前で販売しているのですが、和菓子やさんが作っているだけあって、とってもおいしいです。なぜこの梅ジュースがオススメかと言うと、
桶川祇園祭りで、お祭りの日しか飲めない!
からです。通常販売もしていません。
小さいころにお祭りに行った思い出って、大人になっても残っていると思います。『楽しかった』『チョコバナナ買ってじゃんけんで勝っておまけで1本もらった』など、印象に残りますよね。
毎年桶川祇園祭に行く方なら、尚更しっかりとした思い出になります。
そこに、『小さいころに桶川のお祭りで梅ジュース飲んだよね』という記憶に残るので、『和菓子をかのの梅ジュース』がオススメです。
②16日の太鼓の解放(無料)
桶川祇園祭では、15日に子どもたちの山車があり、太鼓を叩いている姿を見ることができます。
16日になると、実際にお祭りで使われてた山車に乗って、太鼓を叩くことができます。
山車に乗るので、小さいお子様は、大人の方の付き添いが必要です。一緒に乗って叩くことができるので、ちょっと違った体験ができるので、おススメです。混んでいなければ、制限時間もありません。
場所は、『中山道パーキング』。駐車場の入り口に山車が置いてあり、太鼓を叩くことができます。
③美容院でのヘアセット(¥500)
桶川祇園祭は、中山道で開催されます。そこにある美容室『CHIC東口店』では、500円でヘアセットをしてくれます。
家で浴衣や甚平を着せて髪も結んだのに、暑くてお祭り会場についたらボサボサ…でも、その場で髪をかわいく、かっこよくセットしてくれます。
お祭り価格なので、『暑いー疲れたー』となった時に、座って飲み物飲んでヘアセットしてもらえるので、休憩がてら行くことができます!
(お子さまだけでなく、大人もこの料金でセットしてくれます)
④遊べる屋台
桶川祇園祭では、食べ物・飲み物の屋台の他に『遊べる屋台』もあります。
ボール投げや、的当てなどがあり、景品も用意されています。スーパーボールすくいやくじ引きももちろんありますが、『投げていい』と言われるとワクワクしませんか?
小学生がお友達同士で行く時にも、『こんなところあるって~』と伝えておくと、もっと楽しむ事ができそうですね!
この遊べる屋台の場所が、3店舗くらい固まっているので、しばらくそこで楽しむことができてオススメです!
場所は、『細田家具センターの上尾ヨリの隣』にあり、オレンジ色で『マメトラ』の看板があるお店の前です。
【桶川祇園祭】遊べるエリアはある?
桶川祇園祭で、お子様が遊べるエリアはあるのでしょうか?
よちよち歩きの子も楽しめるエリアが設置されています!
家具やさんの駐車場は、よちよち歩きのお子さまも楽しめるような、ボール投げ 輪投げがあり、もちろんはずれはありません。縁日のような雰囲気の場所です。
長いベンチも用意されていて、食べることも出来ます。日陰にはなっていないので、ちょっと暑いのですが、ベビーカーに乗っていて飽きてしまった時など、小さなお子様が歩いても安心な場所があるのは嬉しいですね!
桶川祇園祭での遊べるエリアの場所は、『細田家具』の駐車場です。
まとめ
桶川祇園祭にお子さま連れでおススメの屋台は、
・和菓子をかのの梅ジュース
・16日の太鼓の解放
・美容院CHICのヘアセット
・遊べる屋台
よちよち歩きのお子さまも楽しめるエリアがあることが分かりました。
桶川祇園祭は、曜日に関係なく毎年7月15日と16日に開催されています。2024年の桶川祇園祭りを楽しみにしましょう!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]