フィギュアスケートの渡辺倫果さんが2022年のグランプリシリーズカナダア大会で優勝して話題になっていますね。
見た目もカワイイ渡辺倫果さんですが、中庭健介コーチに師事するようになってからとてもいい成績を出しています。
そこで今回は、渡辺倫果さんと中庭健介コーチがタッグを組んだのはいつなのか?今までのコーチとの違いはあるのか?を調査しました!
【渡辺倫果】中庭健介コーチとの出会いはいつ?
渡辺倫果さんと中庭健介コーチの出会いはいつなのでしょうか?
いつから指導を受けている?
2022年4月ころから
渡辺倫果さんは、約5年間師事していた関武徳コーチについて、2017年からカナダに拠点をおいて活動していましたが、コロナでカナダのスケートリンクが閉鎖してしまい、2021年9月に帰国しています。
その後は京都の木下アカデミーで濱田美恵コーチの指導を受けました。そこで、高さの出るジャンプを跳べるようになっていきました。
コロナの状況をみてカナダに拠点を置く機会をうかがうも、なかなか目途が立たず、ちゃんと取り組める環境を作るために2022年4月から中庭健介コーチの指導を受け始めました。
中庭健介コーチに師事するきっかけは?
渡辺倫果さんが中学生の頃から師事してきた『関武徳コーチ』から中庭健介コーチに話をしてもらい、指導を受けることができるようになったと話しています。
ずっと悩んでいて、中途半端なままで、この先どうなるかわからないので、日本でちゃんと取り組んでいきたいと思いました。関先生から中庭先生に頼んでもらいました。
コロナ禍でなければ継続して関コーチの指導を受けたかったが、練習環境を整えるためにも決断せざるを得なかった。
4月から利用していた三井不動産アイスパーク船橋でアカデミー所属の選手となり、そこでへっとコーチを務める中庭コーチの指導を受けることになった。
4ysarsより引用
約5年間師事していた関武徳コーチから中庭健介コーチに話をしてもらったという事なので、ずっと悩んでいた渡辺倫果さんも、中庭健介コーチのことを信頼できるコーチだと安心できたのではないでしょうか。
渡辺倫果さんを指導することになった中庭健介コーチとはどんな人なのでしょうか?
中庭健介はどんな人?
【中庭健介】
生年月日 :1981年10月15日
年齢 :41歳
出身地 :福岡県
【受賞歴】
2005年12月:第74回全日本フィギュアスケート選手権(東京)3位
2007年2月:第6回アジア冬季競技大会(長春)3位
2008年11月:オンドレイネペラメモリアル(Bratislava)1位
2009年8月:ウィンター・ゲームズニュージーランド(ダニーデン)1位
2009年11月:オンドレイネペラメモリアル(ピエシュチャニ)1位
中庭健介さんは、「元祖4回転ジャンパー」と呼ばれ、高橋大輔さんや本田武史さんらとトップを争ってきました。2007年冬季アジア大会銅メダル、全日本選手権で3度の表彰台に上がるなど活躍し、2011年に現役引退しました。
その後は福岡を拠点に指導者として選手を育成していました。2020年から千葉県船橋の三井不動産アイスパーク船橋のヘッドコーチを務めています。コーチ歴は約10年です。
高橋大輔さんとトップ争いをしてきたなんて、とても実力のある方だという事がわかります。
【渡辺倫果】中庭健介コーチとの出会いはいつ?指導方法の特徴は?
- 身体動作の言語化ーナゼ失敗して、どうすればいいのかを自分で言葉にすることで整理して、一緒に改善していく指導
- 気合や根性というよりは、うまくいくイメージがつかめるようにすることを重視している。とても合理的。
- 圧力と厳しさから、理解と未来を与える指導
中庭健介コーチの指導は、とても合理的で、ナゼ失敗したのかを言葉にすることで整理していく。うまくイメージをつかめるようにすることを重視しているそうです。
渡辺凛果さんは、中庭健介コーチの事をこのように話しています。
指導の特徴は身体動作の「言語化」。ジャンプを跳んだ後、コーチから「いまはどんな感覚?」と聞かれる。渡辺は「いまこういう感じでした」「自分がこういったので抜けたのかな」と説明する。
なぜ失敗したのか、どう修正すればよいのかを自分で言葉にすることで整理し、改善していく。
頭で分かっていても跳べないときは感覚的になってしまいます。その時は言語化するといいと中庭先生から言われました。
なのでいつもリンクでぶつぶつ言っています。言語化したらジャンプが安定してきたので効果を感じています。
4yearsより引用
このように、『言語化する』ことと、うまくいくイメージがつかめるようになることを重視しているといいます。
まとめ
渡辺凛果さんのコーチ中庭健介さんとの出会いは2022年。
渡辺倫果さんのコーチ中庭健介さんの指導方法の特徴は、
・身体動作を言語化すること
・うまくいくイメージがつかめるようにすること
という事がわかりました。
渡辺倫果実さん これからも応援しています!
コメント